- HOME>
- 年代別矯正
~10代の矯正歯科治療
開始時期とメリット・デメリット
10代までの方は、乳歯のみ、または乳歯と永久歯が混在していることが多いです。この時期に矯正治療を行う目的は、主に永久歯が重ならずきれいに並んで生えてくる状態にすることです。
治療の開始時期は、顎の骨が成長しきる前、あるいは永久歯が生えそろう前の6~14歳までが理想とされています。ただし、永久歯が生えそろう時期には個人差があるので、矯正歯科を受診して医師と相談してみてください。
乳歯のみ、または乳歯と永久歯が混在する状態で永久歯が並ぶスペースを確保することで、歯並びの悪化を防げます。乳歯の状態で隙間なく歯が並んでいる場合、乳歯より大きい永久歯が生えてくるスペースがないので、歯並びが悪くなる可能性があります。
最近は、ぽかんと口が開いている開咬(オープンバイト)のお子様が増えていますが、このようなケースも要注意です。お子様の口の状態をよくチェックし、状況に合わせて歯科医院を受診しましょう。
小さい頃は歯茎がやわらかいため、矯正の効果が出やすいです。歯並びが悪くなる可能性がある場合、大人になる前に治してあげたいと思うのが心情ですが、子どもにとって矯正は大きなストレスになるので、受診の前に親子でよく話し合うようにしてください。
小児矯正を受けた方が良い症状
小児矯正を受けた方が良い症状は以下のとおりです。お子様の口の状態を見て、「もしかしたら矯正が必要かもしれない…」と思った場合は矯正歯科を受診してみてください。
- 受け口(下顎が上顎よりも前に突出している状態)
- 重度の上顎前突(上顎が下顎よりも前に突出している状態)
- 開咬(ぽかんと口が開いている状態)
- 歯が正しい位置に生えていない状態
- 顎が左右にズレている状態
- 歯の数が通常より少ない状態
- 生えてこない歯があるなどの状態
20代〜30代の矯正歯科治療
本格矯正治療
20代~30代は、すでに永久歯が生えそろっている状態で矯正治療を進めていくことになります。矯正に興味を持つのは、主に就職活動を控えている方、人と接することが多い仕事をされている方、結婚式などの大事なイベントを控えた方などです。歯並びが良くなると見た目が改善し、発音の悪さや噛み合わせの悪さも解消されます。
治療期間は通常2年ほどで、その後に歯並びが整った状態をキープするためのリテーナー使用期間が2年程度あり、全体で4年程度かかることが一般的です。就職活動や結婚式などのイベントを控えている方は、早めに治療をスタートさせましょう。
40代以降の矯正治療
40代以降の方も、矯正治療を受けることは可能です。上記でご説明したとおり、歯並びの悪さは虫歯や歯周病などの問題だけでなく、顔のゆがみや肩こり、腰痛など全身に影響を及ぼすこともあります。「最近どうも体調が悪い…」という場合は、歯並びの悪さが原因かもしれません。
ただし、職場などで矯正器具が目立つと支障があることが多いと思いますので、状況に応じて裏側矯正やマウスピース矯正などを選ぶと良いでしょう。普段の生活になるべく影響が出ない治療方法を、歯科医と相談して進めていくことが重要です。歯並びや顎の状態に違和感を覚える場合は、信頼できる医師に相談してみてください。